友人のきくちゃんは10アンペアの電気で生活しています。
しかも、以前は20アンペアあったのに、わざわざ10アンペアに
下げたというからオドロキ…。
もともときくちゃんは、冷蔵庫を持たない。テレビとエアコンも
ない。ちょっと前までは洗濯機もなかった。
最近「洗濯機は持ってるのよぉー。」と、ちょっとくやしそう。
きくちゃんは、お金がないからそうしているのではなくて、
モノを持つということに恐れを持ってるようなのです。
モノを持つ、ということは、モノに縛られること。
モノで溢れかえっている部屋に住んでいる私は、いつも
それを痛感しているにもかかわらず、モノが手放せない…。
私のアパートは古くてで20アンペアしかないので、
エアコンと電気ストーブを同時に使うと、ブレーカーが
落ちてしまいます。エアコンと電子レンジもしかり。
電子レンジを使う時はエアコンを止めに走ります。
慣れたのか、不便は感じなくなりました。
ただ、冬は寒いです。でも、今年は風邪ひかなかったなあ。
素人考えかもしれないけど、各家庭の40アンペアを30アンペアに、
30アンペアを20アンペアに下げて、電化製品の使い方を工夫すれば
計画停電をしなくても電力需要をまかなえるのではないかしらん?
地下宮殿
(イスタンブール/トルコ)2004