工作というには簡単すぎてお恥ずかしいが、ノコギリさえあれば材料費0円というエコな工作。用意するのは拾った枝だけ。
左側のタイプは、なるべく太めの枝がいいかと思います。枝が安定するように平面に置いてみて、カードをあてがって切り込みの角度を決めて、ノコギリで切り目を入れるだけです。
軽い枝だと、端っこに切り込みを入れた場合、カードの重みで枝がひっくり返ることもあるので、切り込みを入れる前に枝を指に乗せて重心を確認しましょう。重心に近い部分にカードを立てるといいでしょう。
軽い枝だと、端っこに切り込みを入れた場合、カードの重みで枝がひっくり返ることもあるので、切り込みを入れる前に枝を指に乗せて重心を確認しましょう。重心に近い部分にカードを立てるといいでしょう。
右側のタイプは、二股に別れている枝を「人」という字に例えると、そのアタマの部分にタテに切り込みを入れます。二本の枝とカードの3点のバランスで立ちます。
私は、枝とか木の実とか石ころとかを拾うのが好きでそんなものがいくつかの箱にしまわれていて、それだけだとただのゴミになってしまうので、カード立てにすることを思いつきました。でも、まだまだたくさん箱の中に眠ってますが…。
片付け上手の従姉妹には、「いつでも片付け手伝ってあげるわよ。枝とか石とか後生大事にしまっとくから物が増えるのよ!アタシが捨ててあげる!」と言われているので、下手に手伝い頼めない…。
私は、枝とか木の実とか石ころとかを拾うのが好きでそんなものがいくつかの箱にしまわれていて、それだけだとただのゴミになってしまうので、カード立てにすることを思いつきました。でも、まだまだたくさん箱の中に眠ってますが…。
片付け上手の従姉妹には、「いつでも片付け手伝ってあげるわよ。枝とか石とか後生大事にしまっとくから物が増えるのよ!アタシが捨ててあげる!」と言われているので、下手に手伝い頼めない…。